東京・駒沢のオーラソーマⓇスクール&色彩楽サロン、IRIDESCENCE(イリデッセンス)は、あなた本来の虹色の輝きを生きるサポートをします。

コンサルテーション体験談

実際に個別コンサルテーションを体験された方の声をご紹介します。

 オーラソーマ・カラーセラピー体験者の声
 パーソナル・カラー診断体験者の声

 

オーラソーマ講座体験者の声

オーラソーマを受けたことで素直な自分を知ることが出来ました。
同時に自分で作った呪縛からも解放されたと思います。

ボトルを選択することで客観的に状態を示してくれます。
岡部さんのセラピーがあって成り立ったことだと思うのですが、
ボトルが示す「本心」が明確に表れることで初めて素直な自分を理解でき、
そしてこれまで持てなかった感情を受け入れられるツールとなりました。

私の場合、「しなければならない」ということが多かったのですが、
ボトルが示す私のパーソナリティを無理なく受け入れることで、
「しなければならないこと」を別のアプローチで達成出来ることに
気が付いて、それを実行することもできました。
 
その後、大小はあるのですが多くのものごとを実現できたり、
行動が出来ているのでとても驚いています。
しかも、何の迷いと不安を持つことなく出来ているのです。

たった1回のオーラソーマだけでここまでの効果を得られているので
これからも定期的に受けたいなと思っています。

(山形県 T・Iさん 20代男性)

わたしは2~3ヶ月に一度のペースで
定期的にオーラソーマ・カラーセラピーのセッションを受けています。
色って潜在意識を引き出してくれるからスゴイんですよねー。
自分が選んだ4本のボトルの意味やキーワードを岡部さんに解説いただきながら
「もしかしてこの意味ってあのことかなぁ~。」とか
「自分って、実はこういう気持ちの状態なんだなぁ~。」とか
自問自答しながら、しっかり自分のココロに向き合ってみるんです。
そんな風に自分の現状を客観的に知るツールとして活用しています。
定期的なセッション、ぜひこれからも続けていきたいと思っています。

(東京都 K・Oさん 20代女性)

↑コンサルテーション体験談TOPへ↑

 

パーソナル・カラー診断体験者の声

オーラソーマで得たことを活かす方法の一つとして
パーソナルカラーを知ることは重要ではないでしょうか?

色は感情や印象にとても強く影響を与えると思います。
身に付けたときには、自分自身を演出する重要な要素になるはずです。
 
似合う色=自然な状態 と思えるので、
パーソナルカラーを知っておくことは全てのシチュエーションで味方になります。
実際、服装を中心に意識していたところ、
友人知人からの印象が変わって楽しい時間を過ごせたり、
初対面の人からの印象も好意的に受け入れられる程変化が現れました。
  
常に自信をもつことが出来るようになったこともあって、
ビジネス上でも信頼をいただけるケースが出てきました。

ここで満足しないでもっと探求したいと思っています。

※宝の地図でも「おしゃれになる」を貼り付けているのでとっても興味があります。

(山形県 T・Iさん 20代男性)

自分に似合う色ってなかなか分からないもの。
だからいつも無難で同じような色の服ばかりを着てしまいがちでした。
そんな時にパーソナルカラー診断のことを知り
ぜひ受けてみたい!と思ったのです。

鏡の前に座って、自分の顔を見ながらの診断。
肌の色だけじゃなく、瞳の色とか、髪の色とか
いろんなものをトータルで見ていくプロセスがおもしろかったです。
そして、たくさんのクロスをあてながら比較していく。
あてる布によって
パーっと顔が明るくなったり、ぐっと顔色が悪くなってしまったり
そういうのがものすごくよく分かりました。
自分に似合う色っていう意味が実感できました。

単に似合う色のことだけではなく
さほど似合わない色なんだけれどもどうしても着たい色、に対しても
工夫次第では上手に着られる方法なども教えてもらえたのがよかったです。
改めて自分の色を知ることができたパーソナル・カラー診断。
コンサルテーションを受けてみて本当によかったです!

(東京都 K・Oさん 20代女性)

↑コンサルテーション体験談TOPへ↑